比企能員の妻~鎌倉殿の13人で堀内敬子さんが演じられる「道」(みち)と言う女性とは?

  • HOME
  • 歴メン情報
  • 女性
  • 比企能員の妻~鎌倉殿の13人で堀内敬子さんが演じられる「道」(みち)と言う女性とは?
比企能員の妻

比企能員の妻とは

2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する重要人物として、源頼朝の乳母を務めた比企尼(ひきのあま)の甥で、のち養子となった比企能員(ひき-よしかず)がいます。
俳優の佐藤二朗さんが、源頼朝を支える比企能員を演じられますが、その妻・道(みち)を、堀内敬子さんが演じられます。
この記事では、この女性「道」に関して、調べてみて、わかったことを、明記させて頂きます。

比企能員の妻

まず、愚管抄吾妻鏡などの史料から、比企能員の妻は、少なくとも、渋河兼忠の娘、児玉党・片山行時の娘、三浦氏の娘の3名がいることがわかりますが、残念ながら、名前は伝わっておりません。
そのため「道」と言う名は、脚本家の三谷幸喜さんなどが、創作(フィクション)で名付けた名前となります。

道(みち)の父が、渋河兼忠(渋河刑部兼忠)だと考えた場合には、例えば、上野国渋川郷(群馬県渋川市)の渋川氏がおり、古代の毛野氏(上毛野氏)の系統となります。
しかし、渋河兼忠が、どの渋川氏(澁川氏・渋河氏)だったのか?
渋河氏と名乗っている家は、関東でも多くあります。
駿河国有度郡渋川村(静岡市清水区)を本拠とする駿河・工藤氏の一族もあり、渋河兼忠は、この駿河・渋川館の渋河氏とも考えられますが、一般的には入江氏の一族とされます。
また、相模・毛利氏の一族にも、澁川と名乗っている武将がおり、清水には入江氏の一族となる渋川氏もいますし、どの渋川氏だったのか?が、不明です。


スポンサーリンク



なお、渋河兼忠の血縁者(兄弟・子供?)としては、渋河兼保(渋川五郎)と子の渋川兼守(渋川刑部六郎兼守)の名も見られますが、同様に、どの渋川氏の一族なのかが、わからないのです。
なお、比企一族としては、信濃・比企氏の笠原親景、笠原信親、横山党の郎党になっていた相模・比企氏の比企広綱(比企七太広綱)など、各地にいます。
ひとつ考えられるのは、平安時代末期の武将に、比企一族であろう比企藤太郎なる人物がいます。
この比企藤太郎は、群馬郡半田村(渋川市)の三角城(剣城)が居城だとされます。
もし、比企一族が渋川に入ったのであれば、養子として行った可能性や、比企藤太郎が婿を、児玉党から迎えた可能性も考えられ、その子は、渋川氏(渋河氏)を称してもおかしくありません。
この上野・比企氏である比企藤太郎の子孫が、出自がよくわからない、渋河兼忠なのかも知れません。
更には、出自がいまいちよくわからない、比企朝宗(比企能員の兄・比企藤内朝宗)が、全体のポイントになるのかも知れません。

あと、比企能員(比企藤四郎能員)の妻(道とは限らない)の妹とされるのが、下総国印東庄能戸の領主である印東祐信(印東左衛門尉祐信)に嫁いだ「桟敷の尼」がいます。
後年、1271年、鎌倉にある現在の常栄寺付近にいたようで、日蓮が処刑・連行される際に「ぼたもち」を献上したことで、知られるのが、桟敷の尼です。
この桟敷尼が嫁いだ印東氏(いんとうし)は、伊豆・伊東氏(工藤氏)の一族ともされます。
ただし、比企能員には、後妻(金子氏の娘?)がいた可能性も考えられ、桟敷尼は、その後妻の妹だったかも知れません。


スポンサーリンク



話を戻しますが、1182年8月12日、大蔵幕府の東御門近くと考えられる、比企能員の屋敷にて、北条政子は、源頼朝の嫡男・万寿(源頼家)を出産しています。
比企能員は源頼家の乳母父となり、源頼家が誕生した際の最初の乳付けの儀式は、比企尼の次女である河越重頼の正室が行いました。
また、比企尼の3娘である平賀義信の正室、比企能員の妻も、源頼家の乳母となりました。
比企能員の妻も、乳母を務めたと言う事は、その直前辺りに、子を産んでいたと推測されます。
ただし、この比企能員の妻の名前がわかっていません。
側室や後妻であった可能性もあり、渋河兼忠の娘「道」だとは断定ができない次第です。

比企能員の子は、下記の通り、結構、たくさんおりまして、ひとりの妻が、全員出産したとは、考えにくいです。
余一兵衛尉、比企宗朝比企時員(比企宗員)、比企五郎、比企能本、河原田次郎、若狭局、讃岐局、笠原親景の妻、中山為重の妻、糟屋有季の妻。
なお、若狭局は、のちに讃岐局と呼ばれていることから、若狭局と讃岐局は、同じ女性と考えられます。

分かっているのは、児玉党・片山行時の娘が、若狭局(讃岐局)の母であること。
そして、比企能本の母は、三浦氏の娘であることくらいです。
渋河兼忠の娘が産んだ子は、不明なことからも、もしかしたら、早くに亡くなって、後妻を迎えた可能性もあるでしょう。
このように、しかし、比企能員の妻も、側室・後妻など、少なくとも3名は、いたと考えられます。

1192年には、同じ一族である比企朝宗の娘・姫の前が、北条義時に見初められて妻となり、のち、次男・北条朝時、3男・北条重時を産んでいます。


スポンサーリンク



1198年には、源頼家の妻妾である、比企能員の娘・若狭局が、源頼家(17歳)の長男・源一幡(いちまん)を産みました。
これにより、比企氏は、幕府内での存在感を非常に高める結果となっています。
その翌年、将軍・源頼朝が死去し、源頼家が2代将軍となりますが、僅か3ヶ月で訴訟の裁決権を奪われ「十三人の合議制」が始まります。

建保元年(1213年)2月、源頼家の遺児・千寿丸を鎌倉殿に擁立し、執権・北条義時を打倒しようとした泉親衡の乱(いずみちかひらのらん)の際に、約300名の御家人が逮捕されたと言います。
その逮捕されたなかに、狩野小太郎、和田義直和田義重和田胤長、保科次郎、八田知基などがいますが、渋河兼守の名も見られます。

この時、比企能員の妻と同じ一族と考えられる渋河兼守(渋川刑部六郎兼守、渋川刑部丞)は、安達景盛(安達右衛門尉景盛)に預けられていましたが、死刑が決まります。
しかし、無実の罪だと、和歌十首を詠んで荏柄天神(荏柄天神社、荏柄聖廟)に奉納しました。
それを工藤祐高(工藤藤三郎祐高)が見つけて、急ぎ大蔵御所に届けると、和歌を愛する将軍・源実朝は、ひどく感じ入り、良き歌に免じて、渋河兼守の罪を許したとあります。
実際問題、和田一族以外は、放免されていますので、この話は、後年の創作かも知れませんが、渋河兼守は、この恩赦に感謝して、大蔵館の東を流れる川に、橋を作って、感謝の心を表したと伝わります。
その橋は「歌の橋」と呼ばれ、現在、鎌倉から朝比奈に通じる、金沢街道に、歌の橋旧跡碑があります。

歌の橋

ただし、どんな内容の和歌だったのかは、伝わっていません。

1203年、比企の乱(比企能員の変)にて、比企能員は暗殺され、比企氏の館が襲撃されると、一族とみなされた多くの妻子や、渋川兼忠も、討死しています。
比企宗員や比企時員も討死し、若狭局も、命を絶っており、比企氏は滅亡しました。


スポンサーリンク



なお、竹御所(源媄子)と、まだ、生まれたばかりと考えられる、比企能本(ひき-よしもと)と、その母(三浦氏の娘)は許されています。
比企能本に関しては、比企能員の妻・妾と共に、和田義盛に預けられたのちに安房国へ配流になったとあります。
比企能本は、比企氏の乱の前年、1202年に生まれたばかりであることからも、比企能本の母は、「道」に当てはまらないと考えられます。

のち、比企能員の末子である比企能本は、京都に赴くと順徳天皇に仕えてました。
承久の乱にて、順徳天皇が配流になると、佐渡まで供をしています
そして、比企能本の姪にあたる竹御所(源頼家の娘)が、第4代将軍・九条頼経の妻になったことから、鎌倉に戻ることが、許されました。
日蓮宗を重んじた比企能本は、1260年、比企屋敷跡を献上して法華堂を建立し、現在、比企氏館跡に建つ、妙本寺の前身になった次第です。

鎌倉・妙本寺

そして、妙本寺の一角に、母の墓石も立てました。

「比企能員妻 三浦氏女 妙本」

とあることから、比企能本の母は、三浦氏の娘であると推測できている次第です。

以上のように、堀内敬子さんが演じられる「道」と言う女性に関しては、ほとんど史料がなく、わからないことのほうが多いです。

比企能員(ひき-よしかず)の解説 北条氏にハメられた?【比企能員の変】
比企尼(ひきのあま)の解説【鎌倉殿の13人】源頼朝の乳母
5分でよくわかる【北条義時】の解説~鎌倉幕府・第2代執権の生涯「小栗旬さん主演鎌倉殿の13人」
丹後内侍 丹後局 2人の解説【島津忠久の母】
源媄子(竹御所・源鞠子)の解説~2代将軍・源頼家と若狭局との娘
北条政子の解説【尼将軍と呼ばれた御台所】鎌倉殿の13人
比企尼の謎の出自や出身を調査~大中臣倫兼の長女か?
比企能員の娘【若狭局】(讃岐局)~次期将軍・源一幡の母
渋河兼守(渋川兼守)とは?鎌倉「歌の橋」解説
比企氏の乱(比企能員の変・比企能員の乱)~わかりやすく徹底解説
泉親衡(いずみちかひら)の解説【泉親衡の乱】わかりやすい経緯も詳しく
宗悟寺の解説【比丘尼山】比企氏の本拠地にある森川氏俊の菩提寺
鎌倉・妙本寺(みょうほんじ)の解説~一幡の袖塚・比企一族供養塔・竹御所の墓・蛇苦止堂【鎌倉・比企氏館】
源頼家の解説~5分でよくわかる鎌倉幕府第2代将軍「2代目鎌倉殿」
鎌倉など関東の史跡めぐりにも便利なオリジナル関東地図

フィードバックする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。