大谷吉継の首塚(米原市)

大谷吉継の首塚(米原市)

大谷吉継の首塚について

【大谷吉継の首塚】
所在地:〒521-0016 滋賀県米原市下多良131

無料駐車場が設置されたそうです。
数台駐車できるそうです。
駐車場兼資材置き場、という立て看板がありました。

【説明】
関ヶ原の合戦で、
西軍石田方の参謀であった
大谷刑部吉継(1559年~1600年)の首塚と伝えられている石塔です。
小形の一石五輪塔で、半間四方の覆屋の祠(ほこら)の中に祀られています。
江戸時代に彦根藩士によって著された
『淡海木間攫(おうみこまざらえ)』では、
この塚は水口城主だった長束正家(なつかまさいえ)の墓と記しています。
ところが『改訂近江国坂田郡志』第2巻(1941年)によれば、
正家は関ケ原合戦後蒲生郡で自害し、
その首は京へ送られており、正家の首塚ではないとしたうえで、
関ケ原での小早川秀秋の裏切りによって、
西軍の敗北を悟った吉継が、
敵に首を渡さないよう、
湯浅五助の介錯(かいしゃく)で自刃し、
甥の僧祐玄が首を錦の袋に入れて、
敦賀への逃亡の途上に、
この地に埋め隠したと伝わっているとの事です。
今でも花が手向けられ大切に守られ供養されています。
石塔には記帳ノートがあります。
また、大谷吉継の墓は、
終焉の地である関ヶ原にもあり、
湯浅五助の逸話も有名であるので
どちらかといえばその地の方が周知の事実かと思います。
けれども、地元の方々によって綺麗に整備され、
大切に守られてことおり、
また関ヶ原よりも琵琶湖に近く、
より故郷に近いこの地もまた、
大谷吉継の縁の地であるのでしょう。
さて、この地に参れば頭痛が治ると囁かれているとか・・・。
頭痛でお悩みの方は是非ともお参りなさってはいかがでしょうか。

フィードバックする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。