静御前とは
静御前(しずか-ごぜん)は、鎌倉時代初期の女性で、白拍子(しらびょうし)とされます。
白拍子と言うのは、歌いながら踊る芸子のことで、貴族などの屋敷に出向いては舞を披露したりしていました。
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、俳優・女優の石橋静河さんが静御前を演じられます。
石橋静河(いしばし-しずか)さんの父は俳優の石橋凌さんで、母は女優の原田美枝子さんになります。
スポンサーリンク
さて、静御前の母とされる磯禅師(いそのぜんじ)も白拍子だったとされます。
源義経が平家打倒で京にのぼると、静は源義経に愛されて妾(めかけ)になりました。
義経が京都堀川第(ほりかわだい)の屋敷にて、兄・頼朝の刺客・土佐坊昌俊(とさぼうしょうしゅん)に襲われたとき義経を助けたとされています。
その後、行動を共にしており、源義経が吉野に逃れた際にも同行しています。
そして、京に戻る際に従者に裏切られて持ち物を奪われ、吉野山衆徒(山僧)に捕まると、京にいた北条時政によって、1186年、妊娠していた静御前と母・磯禅師は鎌倉に送られました。
鎌倉の常岡八幡宮では、将軍・源頼朝の前で、白拍子の舞を披露しています。
しかし「しづやしづしづのをだまきくりかへし昔を今になすよしもがな」と、源義経を慕う内容であったことから、源頼朝は激高し、その後、生まれた静御前の子供は、由比ヶ浜にて海に沈められ殺害されています。
その後、2人は許されましたが、消息は不明で、源義経を追って東北に向かい、その途中にて息絶えたとも言われています。
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、長澤まさみさんがナレーションを担当されていますが、色々と状況を総合的に考えますと、もしかしたら、静御前としても登場するのでは?と勝手に推測致しております。
・1分でわかる源義経のちょこっと解説
・源義経とは~腰越状と腰越の満福寺や首塚・白旗神社や平泉義経堂も
・2分でわかる【弁慶】とは~武蔵坊弁慶の逸話や最後の地となった衣川の戦い・弁慶の墓など写真入りで
・北条政子の解説【尼将軍と呼ばれた御台所】鎌倉殿の13人
・大姫の解説【源頼朝・北条政子の長女】
・鎌倉殿の13人 キャスト・出演者一覧リスト【NHK2022年大河ドラマ】適時更新
コメント