2分でわかる「織田信長」

2分でわかる「織田信長」

織田信長(おだ のぶなが)は、戦国時代の大名ですが、織田家は最初から大名だった訳ではありません。
分かりやすく申し上げますと、尾張守護の斯波義統に仕えていたのが織田家ですが、その織田家の中でも本流ではなく、支流だったのが織田信長の父・織田信秀となります。
しかし、清洲城主・織田信秀は尾張の虎の異名があるように、尾張屈指の勢力を築き、織田信長が跡を継いだと言う事になります。
若いころは、素行が悪く「うつけ」と呼ばれた織田信長ですが、他の織田家を駆逐し、謀反の疑いで弟も殺害し、更に勢力を伸ばしつつありました。
ところが、駿府の今川義元が4万とも言われる大軍を率いて尾張に侵攻します。
僅か5000ほどの織田信長は、ピンチでしたが、2000ほどで奇襲を掛けた桶狭間の戦いで、今川義元の首を挙げ、その名を轟かせました。
その後、徳川家康と清州同盟を結ぶと稲葉山城斎藤龍興を敗走させ、岐阜城を本拠とし美濃を統一しました。
六角義賢・六角義治を攻略すると、南近江を掌握し、朝倉攻めでは、織田信長の妹・お市の方の嫁ぎ先である浅井長政が裏切り、2度目のピンチとなりましたが、木下藤吉郎などの活躍で、なんとか京へと逃れています。
足利義昭を奉じて上洛すると、浅井・朝倉に味方した比叡山も焼き討ちしました。
武田信玄が徳川領に入ると、織田家からは十分な援軍を出せなかったため、徳川家康は三方ヶ原の戦いで敗北しています。
織田領も侵攻を受けるところでしたが、戦場で武田信玄が病没し、武田勢は帰って行くと言う、運が強いところもあります。
その後、織田信長は槇島城に籠った足利義昭を破って追放し、姉川の戦いを経て北近江の小谷城を攻略。
更には一乗谷城朝倉義景も滅亡へと追い込み、一向一揆の抵抗もあって時間が掛かっていた、伊勢・伊賀も平定しました。
長篠の戦では、鉄砲を駆使して、武田勝頼から大勝利を掴み、越前・加賀も手に入れています。
豪華絢爛な安土城を築くと織田信長は本拠として、城下に楽市楽座を敷きました。
また、丹波の波多野秀治を討伐し、本願寺教如石山本願寺や毛利家への攻勢も強めましたが、この頃には、各方面は、柴田勝家滝川一益明智光秀丹羽長秀荒木村重、羽柴秀吉と言った重臣らに合戦も任せています。
1582年、嫡男・織田信忠が甲斐へ侵攻すると、武田家を滅亡させ、天下統一も目前となりました。
しかし、その3ヶ月後に、明智光秀が裏切り「本能寺の変」となり、森蘭丸など僅かな手勢しかいなかった織田信長は横死し、二条城の織田信忠も討ち取られました。
織田信長は享年47。
明智光秀は、中国大返しをした羽柴秀吉(豊臣秀吉)に敗れたため、3日天下と呼ばれています。

織田信長の名言をご紹介してみます。

生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。
しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。
心構えがまるで違う。
これが大事だ。

そうなんですよね。
何事もそうなのですが、努力を続けると言う事はとても大切です。
それができると、できないかで、人間の価値が違ってくると思います。

大河ドラマ・映画などで織田信長を演じた俳優さん

※敬称略

渡辺謙『織田信長』(1989年・TBS)
緒形直人『信長 KING OF ZIPANGU』(1992年・NHK大河ドラマ)
高橋英樹『織田信長』(1994年・テレビ東京・新春ワイド劇場)
渡哲也「秀吉」(1996年、NHK大河ドラマ)
反町隆史「利家とまつ~加賀百万石物語~」(2002年、NHK大河ドラマ)
佐久間二郎「風林火山」 (2007年、NHK大河ドラマ)
吉川晃司「天地人」(2009年、NHK大河ドラマ)
豊川悦司「江‐姫たちの戦国‐」(2011年、NHK大河ドラマ)
江口洋介「軍師官兵衛」(2014年、NHK大河ドラマ)
吉田鋼太郎「真田丸」(2016年、NHK大河ドラマ)
市川海老蔵「おんな城主直虎」(2018年、NHK大河ドラマ)
?「麒麟がくる」(2020年、NHK大河ドラマ)

※他にもたくさんあるかと存じますので、コメント欄よりのお寄せ願えますと幸いです。

織田信長の首塚【信長公首塚】静岡県にある理由を検証してみた「西山本門寺」

フィードバックする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。