宮崎県延岡市にある延岡城跡
延岡駅から約25分(早朝だったのでバスがない)で北大手門に着きます。
数段登った目の前にびっくりするほど高い石垣(約19m)、これが
「千人殺しの石垣」です。(写真)一番下の礎石を外すと石垣が崩れ一度に
千人の敵を殺すことができる との事。でも敵に囲まれて石を外す前に
殺されてしまうでしょうね。石垣に凹凸があり少し気になりました。
二ノ丸跡は広場に、三ノ丸跡は庭園が残っています。
千人殺しの石垣を登った本丸跡に最後の藩主内藤政挙の像があります。
天守台を取り巻く外周を回れば今の時期白や赤のヤブツバキが良く咲いていました。
(日本三大ヤブツバキ群)
ヤブツバキを鑑賞して天守台へ。天守台には「城山の鐘」があり現在は2代目。
初代は当時の藩主有馬康純が寄進し時報鐘として利用され、現在でも一日6回、
鐘守により市民に時を知らせています。丁度8時の時報を聞きました。
ところで、延岡城は高橋元種が1601年から築城、1614年から有馬氏、三浦氏、牧野氏と
続き、1747年から明治維新まで内藤氏が藩主を務めました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント